
シェルジャパン
シェルジャパン株式会社は、シェルが100%出資する日本法人です。2020年には日本におけるシェルの歴史が120周年を迎えました。液化天然ガス(LNG)、再生可能エネルギー及びエネルギーソリューション、化学品、プロジェクト&テクノロジーの分野において、日本のお客様やパートナー、多岐に亘るステイクホルダーとの関係構築・維持を担っています。2019年より日本国内で電力取引も行っています。
統合ガスビジネスおよび再生可能エネルギー及びエネルギーソリューション
Integrated Gas and Renewables and Energy Solutions部門では、主に、液化天然ガス(LNG)とGTL(Gas to Liquid) を生産し、安全に貯蔵し、世界中のマーケットへ輸送しています。New Energiesは、新エネルギービジネスを拡大すべく活動しているビジネスラインです。
液化天然ガス(Liquified Natural Gas)
シェルは50年以上にわたり、LNG業界をリードしてきました。シェルジャパンのLNG部門では、LNG需要家を含めた様々なステークホルダーの皆様と、各事業を円滑に運営するための調整業務をしています。またシェルグループに対して、日本のエネルギー市場動向やエネルギー政策などについての報告・助言などを提供しています。
シェル・グローバル・ウェブサイトで、LNGについてもっと見る(英語サイト)
また、シェルの各ビジネス部門と日本の企業と緊密に連携をすることで、新しいビジネス機会の創出を目指しています。LNGの輸送用燃料への応用や、GTL製品の新規マーケット開発などにも取り組んでいます。
シェル・グローバル・ウェブサイトで、GTLについてもっと見る(英語サイト)
再生可能エネルギー及びエネルギーソリューション
世界のエネルギーシステムは変化しています。シェルもより多くの低炭素技術に投資をしています。グローバルでは、風力、太陽光、電気自動車への充電拠点など新しい輸送手段にかかるもの、水素、あるいは何百万もの家や企業やビジネスに電力を供給する統合的な電力ビジネスなどを含みます。日本では、日本政府が主導する技術研究組合 CO2フリー水素サプライチェーン推進機構のメンバーとして、液化水素の長距離運搬の技術の確立と実証に取り組んでいます。今後は、洋上風力などの新エネルギーの分野でも、日本企業の皆様とのパートナーシップを育んでゆきたいと考えています。
シェルの洋上風力ビジネス
Title: シェルの洋上風力ビジネス
Duration: 00:01:48:23
SUBTITLE: 1 TIMEIN: 00:00:01:00 DURATION: 01:22 TIMEOUT: 00:00:02:22
ロサンゼルス・パリ・
シンガポールの全世帯に
SUBTITLE: 2 TIMEIN: 00:00:02:24 DURATION: 02:02 TIMEOUT: 00:00:05:01
電力を供給するために――
SUBTITLE: 3 TIMEIN: 00:00:05:03 DURATION: 02:02 TIMEOUT: 00:00:07:05
どれだけの風力エネルギー量が
SUBTITLE: 4 TIMEIN: 00:00:07:07 DURATION: 01:03 TIMEOUT: 00:00:08:10
必要でしょうか
SUBTITLE: 5 TIMEIN: 00:00:10:00 DURATION: 01:11 TIMEOUT: 00:00:11:11
6ギガワットです
SUBTITLE: 6 TIMEIN: 00:00:11:13 DURATION: 02:18 TIMEOUT: 00:00:14:06
シェルがアメリカ・欧州・
アジアで開発中の――
SUBTITLE: 7 TIMEIN: 00:00:14:20 DURATION: 03:08 TIMEOUT: 00:00:18:03
風力発電の設備容量に相当します
SUBTITLE: 8 TIMEIN: 00:00:20:03 DURATION: 02:12 TIMEOUT: 00:00:22:15
お客様の炭素排出量の削減に向け
SUBTITLE: 9 TIMEIN: 00:00:22:17 DURATION: 01:20 TIMEOUT: 00:00:24:12
シェルは統合電力事業を
SUBTITLE: 10 TIMEIN: 00:00:24:14 DURATION: 00:22 TIMEOUT: 00:00:25:11
構築しています
SUBTITLE: 11 TIMEIN: 00:00:25:23 DURATION: 01:10 TIMEOUT: 00:00:27:08
より多くの再生可能で
SUBTITLE: 12 TIMEIN: 00:00:27:10 DURATION: 01:19 TIMEOUT: 00:00:29:04
低炭素のエネルギーを
SUBTITLE: 13 TIMEIN: 00:00:29:06 DURATION: 01:19 TIMEOUT: 00:00:31:00
発電やトレーディングや
供給を通じて
SUBTITLE: 14 TIMEIN: 00:00:31:02 DURATION: 01:10 TIMEOUT: 00:00:32:12
提供します
SUBTITLE: 15 TIMEIN: 00:00:33:03 DURATION: 02:18 TIMEOUT: 00:00:35:21
風力エネルギーは
未来に不可欠です
SUBTITLE: 16 TIMEIN: 00:00:37:22 DURATION: 01:03 TIMEOUT: 00:00:39:00
シェルの風力発電の物語は
SUBTITLE: 17 TIMEIN: 00:00:39:02 DURATION: 01:13 TIMEOUT: 00:00:40:15
2000年に始まりました
SUBTITLE: 18 TIMEIN: 00:00:41:19 DURATION: 02:19 TIMEOUT: 00:00:44:13
50年間にわたる
洋上の専門家として
SUBTITLE: 19 TIMEIN: 00:00:44:15 DURATION: 00:20 TIMEOUT: 00:00:45:10
イギリス初の
SUBTITLE: 20 TIMEIN: 00:00:45:12 DURATION: 01:15 TIMEOUT: 00:00:47:02
洋上風力タービン建設に
SUBTITLE: 21 TIMEIN: 00:00:47:04 DURATION: 01:00 TIMEOUT: 00:00:48:04
貢献しました
SUBTITLE: 22 TIMEIN: 00:00:49:21 DURATION: 03:18 TIMEOUT: 00:00:53:14
2007年 シェルは
Noordzeewindと提携
SUBTITLE: 23 TIMEIN: 00:00:53:16 DURATION: 04:16 TIMEOUT: 00:00:58:07
オランダ初の発電容量100MW超の
洋上風力発電所を建設
SUBTITLE: 24 TIMEIN: 00:00:59:23 DURATION: 01:22 TIMEOUT: 00:01:01:20
2016年には現在の――
SUBTITLE: 25 TIMEIN: 00:01:01:22 DURATION: 01:19 TIMEOUT: 00:01:03:16
シェル再生可能 および
SUBTITLE: 26 TIMEIN: 00:01:03:18 DURATION: 02:02 TIMEOUT: 00:01:05:20
エネルギー・
ソリューション部門を立ち上げ
SUBTITLE: 27 TIMEIN: 00:01:05:22 DURATION: 03:05 TIMEOUT: 00:01:09:02
お客様の脱炭素化に向けた
新たな方法を見いだします
SUBTITLE: 28 TIMEIN: 00:01:10:15 DURATION: 00:21 TIMEOUT: 00:01:11:11
2020年には
SUBTITLE: 29 TIMEIN: 00:01:11:13 DURATION: 03:17 TIMEOUT: 00:01:15:05
米国の2大 洋上風力発電所の
開発に向けて
SUBTITLE: 30 TIMEIN: 00:01:15:17 DURATION: 02:21 TIMEOUT: 00:01:18:13
シェルは
Atlantic Shores Offshore Wind
SUBTITLE: 31 TIMEIN: 00:01:18:15 DURATION: 01:10 TIMEOUT: 00:01:20:00
および
Mayflower Windと提携
SUBTITLE: 32 TIMEIN: 00:01:22:02 DURATION: 01:19 TIMEOUT: 00:01:23:21
そしてオランダでは
SUBTITLE: 33 TIMEIN: 00:01:23:23 DURATION: 01:14 TIMEOUT: 00:01:25:12
シェルとEnecoが
SUBTITLE: 34 TIMEIN: 00:01:25:14 DURATION: 01:19 TIMEOUT: 00:01:27:08
Hollande Kust(Noord)入札を
SUBTITLE: 35 TIMEIN: 00:01:27:10 DURATION: 01:02 TIMEOUT: 00:01:28:12
落札ました
SUBTITLE: 36 TIMEIN: 00:01:29:14 DURATION: 03:20 TIMEOUT: 00:01:33:09
今日 オランダ沖北海において
フル運転中の――
SUBTITLE: 37 TIMEIN: 00:01:33:11 DURATION: 02:11 TIMEOUT: 00:01:35:22
Borssele IIIおよびIV
洋上風力発電所は
SUBTITLE: 38 TIMEIN: 00:01:35:24 DURATION: 01:14 TIMEOUT: 00:01:37:13
シェルの専門性も活かして
SUBTITLE: 39 TIMEIN: 00:01:37:15 DURATION: 02:06 TIMEOUT: 00:01:39:21
Blauwwindコンソーシアムが
建設しました
SUBTITLE: 40 TIMEIN: 00:01:41:13 DURATION: 01:05 TIMEOUT: 00:01:42:18
シェルの目標は
SUBTITLE: 41 TIMEIN: 00:01:42:20 DURATION: 02:12 TIMEOUT: 00:01:45:07
社会と歩調を合わせながら
2050年までに
SUBTITLE: 42 TIMEIN: 00:01:45:09 DURATION: 03:14 TIMEOUT: 00:01:48:23
炭素排出がネットゼロとなる
エネルギー事業を構築することです
シェルが参画している浮体式洋上風力発電推進懇談会では、日本の浮体式洋上風力発電に対する期待と展望についてのレポートを発行しました
すいそ ふろんてぃあ:世界初の液化水素運搬船
タイトル: すいそ ふろんてぃあ: 世界初の液化水素運搬船
上映時間: 2分20秒
概要:
シェルが参画しているCO2フリー水素サプライチェーンの構築を行い、商用化を目指す企業団体HySTRA(ハイストラ)の事業において、参画しているパートナー企業とともに、世界初の液化水素運搬船の安全な海上輸送について説明した短編動画。
トランスクリプション
[BGM流れる]
シンセサイザーを効果的に使った心が落ちつく曲調の音楽。
[動画]
ふ頭の「すいそ ふろんてぃあ」の空撮映像。
[ナレーション]
「すいそ ふろんてぃあ」の初航海。新しい時代の幕開けです。
[動画]
地上から撮った「すいそ ふろんてぃあ」の後部のアップ。船名「すいそ ふろんてぃあ」が映る。ふ頭の液化水素タンク。ふ頭を出る「すいそ ふろんてぃあ」の空撮映像。海上を進む「すいそ ふろんてぃあ」の横側。船は進んでいく。背景に神戸の町の風景。
[ナレーション]
液化水素を輸送するため、8000トン級の運搬船が地球を縦断します。積み込まれた液化水素の温度は、マイナス253度。絶対零度との差は、わずか20度です。
[音]
「すいそ ふろんてぃあ」が海を進むときの波の音。
[動画]
画面暗転。
[BGM]
ドラムの音が重なり、勇壮な曲調に変わる。
[ナレーション]
日本とオーストラリアを往復する壮大な旅は、世界で初めてです。これはまた、技術革新の重要な節目を意味しています。
[動画]
シェルの水素ステーション。トラックが入ってくる。水素をトラックに供給しながら談笑する2人の男性。トラックの下の排気口から水が排出される。トラック、水素ステーションを出て行く。タイヤのクローズアップ。左右に緑の木々が生い茂る道を走っていくトラックの空撮映像。
[ナレーション]
水素は、エネルギー転換において重要な役割を担います。また、大気中に排出するのは水のみのため、世界中の需要家と企業の脱炭素化に大きく貢献します。
[BGM]
再び落ち着いた曲調に戻る。
[動画]
シェル 水素バイスプレジデント、ポール・ボジャーズのアップ。
ポール・ボジャーズ
パートナー企業と共に行ったHySTRAの事業を通して、私たちは水素が国際的に輸送可能であることを実証しました。
[動画]
ヘルメットをかぶり、赤い安全作業服を着た2人の作業員。2人、橋の上からふ頭の「すいそ ふろんてぃあ」を見下ろし指さす。船の設備をチェックする2人の作業員。ボジャーズのクローズアップ。
ポール・ボジャーズ
この事業は、国際的な水素サプライチェーンの構築と、世界中のエネルギー転換において
水素が主要な役割を担うための重要な出発点です。
[動画]
船の操縦室。作業員が数人。「すいそふろんてぃあ」の側面。後ろにタグボート。地上の液化水素のタンク。機器のつまみを調整する女性作業員のアップ。ヘルメットをかぶり、安全作業服を着てタンクの制御装置を調整する作業員。
[ナレーション]
HySTRA事業の成功を支えるのは、シェルの液化天然ガス輸送における専門技術と経験です。液化水素の輸送には、極低温貯蔵や万全の安全対策を必要とします。
[動画]
シェル 船舶・海事シニアバイスプレジデント、キャリー・トラスのアップ。
キャリー・トラス
HySTRA事業におけるシェルの役割は、液化水素を安全に輸送できる技術力を活用し、
輸出入を可能にすることです。
[動画]
呼吸用保護具を壁にかける作業員。計量器をチェックする作業員。機関室で設備の検査をする作業員たち。
[BGM]
ベースとなる曲に打楽器と弦楽器が入り、格調高い曲調に。
キャリー・トラス
乗組員が船を安全に操縦できることを保証するため、私たちは厳しい安全プロセスに則っています。
[動画]
トラスのアップ。ノートに記録する航海士のアップ。ネームタグに「二等航海士」の文字。
キャリー・トラス
また、業界初の試みであるため、私たちは、国際海事機関とともに液化水素を安全に輸送するための基準と規則の策定にも携わっています。
[動画]
シェルジャパン株式会社 代表取締役社長 吉田 康子のアップ。
吉田 康子
これは、パートナー企業と政府が一丸となって取り組んだ事業の集大成です。そして、世界初となる事業です。
[動画]
海を行く「すいそ ふろんてぃあ」の側面。その横をタグボートが並んで進む。吉田のアップ。
吉田 康子
シェルが長年培った知見よって成し遂げた偉業と、長期にわたる日本との関係を、私たちは誇りに思います。
[動画]
「すいそ ふろんてぃあ」の屋上で翻る日本の国旗。船を見ながら話す2人の作業員の後ろ姿。ふ頭の「すいそ ふろんてぃあ」の空撮映像。吉田のアップ。
吉田 康子
液化水素輸送実証試験で学んだことは、大規模な液化水素海上輸送サプライチェーンのさらなる発展の礎を築くでしょう。
[動画]
橋の上に2人の航海士。1人は双眼鏡で遠くを見ている。クリップボードを見ながら話す2人の航海士。機関室で談笑する作業員たち。テーブルでくつろぐ作業員3人。うち1人は料理士の白いユニフォームを着ている。
[ナレーション]
水素社会へのさらなる発展に向かう、力強い第一歩です。
[動画]
なごやかに、テーブルの報告書を読む航海士2人と作業員1人。ふ頭の「すいそふろんてぃあ」の空撮映像。カメラ、船の側面から空へとパンする。画面、白くなる。
[ナレーション]
世界がネットゼロを達成するために、クリーン水素が重要な役割を果たすとシェルは信じています。
プロジェクト&テクノロジー
プロジェクト&テクノロジー部門は、シェルの上流及び下流事業における技術および技術サービスを提供する部門です。 シェルの主要プロジェクトを遂行し、シェルグループ全体のパフォーマンス向上をサポート、研究開発、イノベーションを推進することにより未来につながるテクノロジー・ソリューションを創造する役割も担っております。 これらすべての活動に不可欠な安全および環境活動、そして、調達および契約についても同部門の管轄です。シェルジャパンのプロジェクト&テクノロジー部門はシェルグループにとって重要な日本のステークホルダーの皆様との信頼関係を構築、維持・発展させていくことを重要な責務であると認識しております。
シェルグローバルソリューションの詳細についてはグローバルウェブページへ(英語サイト)
ケミカルズ
化学品事業はシェルの多岐に渡るビジネスの中でも今後更なる成長が期待されている中核事業です。
シェルジャパンではシェルグループがグローバルで展開する化学品事業と日本企業とのパートナーシップの構築、また新たなビジネス機会の創出をサポートしております。
シェル・グローバル・ウェブサイトで、ケミカルズについてもっと見る(英語サイト)
会社概要
会社名: シェルジャパン株式会社
英文社名: Shell Japan Limited
設立年月日: 2005年12月20日
本社所在地: 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内12階
資本金: 2億550万円
事業内容: シェルの「統合ガスビジネス」および「プロジェクトアンドテクノロジー」業務の遂行のための助言・役務の提供など。
主要株主: シェルグループ 100%
代表取締役社長: 吉田 康子
シェルジャパンの採用情報はこちらからご覧ください。