2022年ニュース&トピックス
世界初、 褐炭から製造した水素を液化水素運搬船で 海上輸送 ・ 荷役する実証試験の 完遂式典を開催
4月 09, 2022
岩谷産業、川崎重工、シェルジャパン、Jパワー、丸紅、ENEOS、川崎汽船の7社は、HySTRAとして2016年から取り組んでいたNEDOの助成事業「未利用褐炭由来水素大規模海上輸送サプライチェーン構築実証事業」において、世界初の褐炭から製造した水素を液化水素運搬船で日豪間を海上輸送・荷役する実証試験を完遂したことを記念し、2022年4月9日、式典を開催しました。
供給の制約と価格変動の2021年、LNG業界が立ち直り
2月 21, 2022
シェルが本日発表した最新の年次「LNG Outlook」によると、多くの国が新型コロナウイルスによる経済的影響から回復するにつれ、世界全体の液化天然ガス(LNG)取引が2021年は6%増の3億8000万トンとなりました。
シェルとBCGの共同レポート「ボランタリーカーボンマーケットの見通し」日本語版の発行について
2月 07, 2022
シェルは、ボランタリーカーボンマーケットの現状および見通しについて、ボストンコンサルティンググループ(BCG)との共同レポートを発表しました。
社名を「Shell plc(シェル)」に変更
1月 21, 2022
ロイヤルダッチシェル(本社:英国)は、このたび、社名を「ロイヤルダッチシェル(Royal Dutch Shell plc)」から「シェル(Shell plc)」に変更いたしました。これは2021年12月に当社取締役会で決議されたものです。
シェルとスコティッシュ・パワー、英国で5ギガワットの浮体式洋上風力発電の開発 案件を落札
1月 19, 2022
シェル(本社:英国)と英電力大手スコティッシュ・パワー(本社:英国スコットランド)は、英国スコットランド王室領管理会社クラウン・エステート・スコットランド主催の大規模な浮体式洋上風力発電事業開発に関する海域リース権益を対象とした入札に応札し、このたび事業者として選定されました。
よろしければこちらもご覧ください
報告書と出版物 (英語サイト)
シェルの年次報告とその他の出版物は、ダウンロードまたはオンラインで閲覧してください。
画像と映像ライブラリ(英語サイト)
フリッカー(Flickr)から画像を閲覧・ダウンロードし、ユーチューブ(YouTube)の映像をご覧下さい。