
自然を敬う
環境を守り、廃棄物を減らし、生物多様性にプラスの貢献をします。
シェルは長年にわたり、環境を守るための指針や基準を設けてきました。そして今、当社は環境を守るための熱意をさらに高め、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」への貢献を目指しています。
環境面では、地球に欠かせない動植物の生態系である「生物多様性」の保護・拡大などを目指します。また、すべての活動において、水やその他の資源をさらに効率的に活用し、できる限り再利用するように注力しています。

シェルの事業活動から出る廃棄物を減らし、プラスチックのリサイクルを増やしています。当社の事業活動から出る排出を削減し、輸送や産業へセクターのエネルギー供給をよりクリーンな方法で行うことで、大気環境の改善に貢献しています。
私たちのお客さまをはじめ、パートナー企業やサプライヤーとの連携、新たな協力関係の構築が鍵となります。業界、政府、お客さま、サプライチェーン全体におけるステークホルダーの皆さまと共に、自然を保護することに努めます。

シェルは、2030年以降の環境目標を設定するとともに、より短期的な目標も設定しています。今後も、さらなる環境保全の機会を模索し、引き続き高い透明性を維持しながら進捗状況を報告します。

シェルの自然を敬う取り組み
- 2030年までに、当社のパッケージに含まれるリサイクルプラスチックの量を30%に増やし、製品に使用するパッケージが再利用可能またはリサイクル可能となるようにします。|
- 025年までに、淡水資源のがひっ迫している地域における当社施設内の淡水使用量を2018年度比で15%削減することから着手し、削減していきます。
- ビジネスとサプライチェーンにおける再利用とリサイクルを拡大することで、廃棄物ゼロを目指します。
- “重要生息地”と呼ばれる生物多様性に富んだ地域での新規プロジェクトでは、生物多様性に全体的にプラスの影響を与えることを実証していきます。これには、自然保護への投資のほか、地域環境を保護し、可能な限り、向上させるための措置が含みます。